2008年06月01日
異国で余生を送る「ブルトレ客車」たち・・・
これまでの「JRダイヤ改正」で廃止となり、その役目を終えた「ブルートレイン」の客車たち。通常だと,老朽化などもあるので、そのうち廃車・解体となります・・・。
しかし、JR西日本を中心に,一部の客車たちは解体を免れ、
海外の鉄道会社へ譲渡され、第2の人生を送っている車両もあります。
これは「国際貢献のため」ということで、「タイ国鉄」などに譲渡されています。
車両を譲渡された一部の国々には、日本のような「冷・暖房車」があまり無いそうなので、
現地の人々はとても喜び、日本の客車たちは大活躍しているようです。
「国際貢献」にもなるし、
日本では必要無くなった車両を大切に使ってもらえる・・・
この一石二鳥な活動、とてもイイことだと思います。
しかし、JR西日本を中心に,一部の客車たちは解体を免れ、
海外の鉄道会社へ譲渡され、第2の人生を送っている車両もあります。
これは「国際貢献のため」ということで、「タイ国鉄」などに譲渡されています。
車両を譲渡された一部の国々には、日本のような「冷・暖房車」があまり無いそうなので、
現地の人々はとても喜び、日本の客車たちは大活躍しているようです。
「国際貢献」にもなるし、
日本では必要無くなった車両を大切に使ってもらえる・・・
この一石二鳥な活動、とてもイイことだと思います。
安土と鉄道~思い出の15:50・鉄道特集<終>
江ノ電&嵐電、鉄道界初の姉妹提携!~鉄道特集
福知山線事故、教訓を生かせるか?~鉄道ウィーク特集
『鉄道の日』特集~鉄道ニュース、1年を振り返る~
新快速で“車内販売”!?~鉄道ウィーク特集
“鉄道サスペンス”の名作は?~鉄道ウィーク特集
江ノ電&嵐電、鉄道界初の姉妹提携!~鉄道特集
福知山線事故、教訓を生かせるか?~鉄道ウィーク特集
『鉄道の日』特集~鉄道ニュース、1年を振り返る~
新快速で“車内販売”!?~鉄道ウィーク特集
“鉄道サスペンス”の名作は?~鉄道ウィーク特集
Posted by 天(てん) at 00:00
│鉄道
この記事へのコメント
どうも海外で第2の人生ですかまさに幸せですね使ってもらえるなんて
海外で心配なのは落書きとかされないかなと海外でもたまに
あるみたいなんでまあちなみにブルーとレインの客車は埼玉県
大宮にある鉄道博物館にも保存されてますね客車を牽引する
電気機関車も客車の幕はあさかぜになってます客車の先頭車見たい
です保存されてるのは他にも初代の東海道新幹線〇系の先頭車の一部
東北新幹線の200系の先頭車やボンネット型の特急電車とか
国鉄時代に登場した103系の先頭車の一部なにげに地元の横浜線
でも僕が生まれる前に走ってた車両・101系オレンジ色1両とか
いろいろあり楽しめますよシュミレーターもありますが混む事覚悟です
関東にあるせいかシュミレーターは東京の方の路線だけです
最後は宣伝ですみませんねまあ東京の方に行くなら埼玉も隣の県
+東京・新宿や上野からも大宮に行く列車はあるからお勧めですね
海外で心配なのは落書きとかされないかなと海外でもたまに
あるみたいなんでまあちなみにブルーとレインの客車は埼玉県
大宮にある鉄道博物館にも保存されてますね客車を牽引する
電気機関車も客車の幕はあさかぜになってます客車の先頭車見たい
です保存されてるのは他にも初代の東海道新幹線〇系の先頭車の一部
東北新幹線の200系の先頭車やボンネット型の特急電車とか
国鉄時代に登場した103系の先頭車の一部なにげに地元の横浜線
でも僕が生まれる前に走ってた車両・101系オレンジ色1両とか
いろいろあり楽しめますよシュミレーターもありますが混む事覚悟です
関東にあるせいかシュミレーターは東京の方の路線だけです
最後は宣伝ですみませんねまあ東京の方に行くなら埼玉も隣の県
+東京・新宿や上野からも大宮に行く列車はあるからお勧めですね
Posted by できるもんもん at 2008年06月01日 06:57
>できるもんもんさん
たまに窓ガラスが割られるなどの被害もあるようですが、海外で重宝されているのは嬉しいです。
確かに、展示されているブルトレ客車は20系でしたよね?
「鉄道博物館」、またいずれかの機会に行って見たいなぁと思っています。
たまに窓ガラスが割られるなどの被害もあるようですが、海外で重宝されているのは嬉しいです。
確かに、展示されているブルトレ客車は20系でしたよね?
「鉄道博物館」、またいずれかの機会に行って見たいなぁと思っています。
Posted by 天(てん) at 2008年06月01日 11:51
とは言え僕もなかなかいけませんが予算の関係であと今日は
おなじみのメンバーで地下鉄の博物館に行ってきましたでも
ハプニングとサプライズがまずハプニングからメンバーの一人
は泊まりで親戚の家に来て昨日から神奈川県で前住んでたところ
の近く僕の地元の市でもあるちなみに泊まりにはよく来ます
いつもの博物館に来るときは大体その子が珍しく先に向かってて
現地に先行って待ってるといいそしたら僕らが向かう途中に電話来て
現地で財布落としたといい一緒にいたメンバーの一人は少し探し
先に地下鉄博物館に行くといいうから館内で待っててもらうことに
僕は落とした子と一生懸命に探してあげました駅に聞いたり交番に
本人と行き届いてないか聞いたりとりあえず本人の連絡先とかを書き
交番の人にはお母さんとかにも電話したらと言われ親出なくて泣いて
しまいかわいそうでした自宅番号は正確にわからないらしく
また探しに行き最後に駅でもう一度聞いたら事務所で聞いてみて
と言われ祈るような気持ちで聞いたら財布届いててホッとしました
サプライズは天てれのロケでてれび戦士3人が来てました旅っQの
収録で樹音・聖斗・元太が来てて勇気振り絞りサインをお願いしたら
本人たちも一応聞いててスタッフらしき人にそしたらOKをもらい
書いてもらいました写真の裏に天てれ好きもアピールでき04年から
見てます教育フェアは見に行ったとか鉄道好きも長々とすみません
メル友は最近メールが返信ないんで
おなじみのメンバーで地下鉄の博物館に行ってきましたでも
ハプニングとサプライズがまずハプニングからメンバーの一人
は泊まりで親戚の家に来て昨日から神奈川県で前住んでたところ
の近く僕の地元の市でもあるちなみに泊まりにはよく来ます
いつもの博物館に来るときは大体その子が珍しく先に向かってて
現地に先行って待ってるといいそしたら僕らが向かう途中に電話来て
現地で財布落としたといい一緒にいたメンバーの一人は少し探し
先に地下鉄博物館に行くといいうから館内で待っててもらうことに
僕は落とした子と一生懸命に探してあげました駅に聞いたり交番に
本人と行き届いてないか聞いたりとりあえず本人の連絡先とかを書き
交番の人にはお母さんとかにも電話したらと言われ親出なくて泣いて
しまいかわいそうでした自宅番号は正確にわからないらしく
また探しに行き最後に駅でもう一度聞いたら事務所で聞いてみて
と言われ祈るような気持ちで聞いたら財布届いててホッとしました
サプライズは天てれのロケでてれび戦士3人が来てました旅っQの
収録で樹音・聖斗・元太が来てて勇気振り絞りサインをお願いしたら
本人たちも一応聞いててスタッフらしき人にそしたらOKをもらい
書いてもらいました写真の裏に天てれ好きもアピールでき04年から
見てます教育フェアは見に行ったとか鉄道好きも長々とすみません
メル友は最近メールが返信ないんで
Posted by できるもんもん at 2008年06月01日 18:34
>できるもんもんさん
とにかく、落とした財布が見つかったようで、良かったですね。
えぇ~!またもやてれび戦士と遭遇したんですか!近畿に住んでいるので、あまりそういう縁はありません。
しかも、なかなか面白いメンバーで・・・そのロケの「旅ッQ」に期待したいと思います。
とにかく、落とした財布が見つかったようで、良かったですね。
えぇ~!またもやてれび戦士と遭遇したんですか!近畿に住んでいるので、あまりそういう縁はありません。
しかも、なかなか面白いメンバーで・・・そのロケの「旅ッQ」に期待したいと思います。
Posted by 天(てん) at 2008年06月01日 20:40
芸能人と遭遇はなぜかてれび戦士ばかりでサインは貰えてラッキーでしたサイン貰えたらなと前から思っててまあありえないよながありえて見たいな
Posted by できるもんもん at 2008年06月01日 21:30
>できるもんもんさん
カン天さんの掲示板の内容からして、その「地下鉄博物館」にいたんですよね?
どんな問題が出たんだろう・・・放送も楽しみです。
カン天さんの掲示板の内容からして、その「地下鉄博物館」にいたんですよね?
どんな問題が出たんだろう・・・放送も楽しみです。
Posted by 天(てん)
at 2008年06月01日 21:36

そうですでも問題とかはわかりません質問されたわけでもなく
僕が近づいたときはかめらまわってなくてというか
博物館会館前にあえて来たみたいですね騒ぎにならないように
人だかりができると支障きたすはずなんで撮影の
財布捜索中に僕が戦士見つけているよといったら知ってると
いわれその子に何せ知り合いが早めについたんで旅っQの旗持ってたと
教えてくれて
僕が近づいたときはかめらまわってなくてというか
博物館会館前にあえて来たみたいですね騒ぎにならないように
人だかりができると支障きたすはずなんで撮影の
財布捜索中に僕が戦士見つけているよといったら知ってると
いわれその子に何せ知り合いが早めについたんで旅っQの旗持ってたと
教えてくれて
Posted by できるもんもん at 2008年06月02日 19:11
>できるもんもんさん
「旅ッQ旗」を持っていたとなると、ゴールだったんですかね?楽しみです。
「旅ッQ旗」を持っていたとなると、ゴールだったんですかね?楽しみです。
Posted by 天(てん) at 2008年06月02日 21:30