2008年08月11日
毒入り餃子新事実!&何でも冷やして食べよう!
◎新学期の『天てれ』ネタバレ情報募集中。詳しくはこちら。
さて本日は、本題に入る前に・・・この話題。
先日,読売新聞の大スクープとして、メディアを騒がせましたが、
国内ではほったらかしになっていた『中国製毒入り餃子問題』に新展開!
なんと、中国国内で回収されたはずの製品が再び流通し、
それを食べた現地の人が重度の中毒を起こしたというのです。
今回もまた、前回の「毒入り餃子」と同じ,「天洋食品」の製品。
しかも、日本でも検出された農薬「メタミドホス」が混入していたそうです。
しかしそれ以前に問題なのは、日本の政府は先のサミット前にこの情報を
入手したのにも関わらず、公表していなかったという事実です。
これで、前回の日本での事件も,農薬が中国で混入した線が濃厚となりました。
今後の捜査の進展に、注目したいところです。
さて、ここからは今日の本題。
暑い夏には「アイスクリーム」や「かき氷」など、冷たいものが欠かせません。
ところでみなさんは、普通冷やさないものを冷やして食べたことがあるでしょうか?
ボクは、「お菓子」など,いろんなモノを冷やして食べています・・・
さて本日は、本題に入る前に・・・この話題。
先日,読売新聞の大スクープとして、メディアを騒がせましたが、
国内ではほったらかしになっていた『中国製毒入り餃子問題』に新展開!
なんと、中国国内で回収されたはずの製品が再び流通し、
それを食べた現地の人が重度の中毒を起こしたというのです。
今回もまた、前回の「毒入り餃子」と同じ,「天洋食品」の製品。
しかも、日本でも検出された農薬「メタミドホス」が混入していたそうです。
しかしそれ以前に問題なのは、日本の政府は先のサミット前にこの情報を
入手したのにも関わらず、公表していなかったという事実です。
これで、前回の日本での事件も,農薬が中国で混入した線が濃厚となりました。
今後の捜査の進展に、注目したいところです。
さて、ここからは今日の本題。
暑い夏には「アイスクリーム」や「かき氷」など、冷たいものが欠かせません。
ところでみなさんは、普通冷やさないものを冷やして食べたことがあるでしょうか?
ボクは、「お菓子」など,いろんなモノを冷やして食べています・・・
例えば「ポッキー」や「チョコパイ」・・・etc.
暑いところで置いておくと、溶けてしまうこともあるので、冷やすこともありますが、
硬いですが、ボク的には「冷凍庫」でキンキンに冷やして食べると、美味しいです。
冷やして食べる食べ物の定番といえば、「こんにゃくゼリー」もありますね。
また我が家では最近、「プリン」や「ヨーグルト」なども、試験的に凍らせて食べています。
みなさんが「冷やして食べるもの」といえば、何ですか?
話は変わりますが、みなさんはこんな経験がありませんか?
暑い日、例えば,「体育」の授業が終わって、「のどが渇いた~!」と。
そんな時、本当なら「ジュース」とかが飲みたいところですが、お茶ぐらいしかないので、
仕方なく飲んでみると、そのお茶が美味しい
ってこと。
暑いところで置いておくと、溶けてしまうこともあるので、冷やすこともありますが、
硬いですが、ボク的には「冷凍庫」でキンキンに冷やして食べると、美味しいです。
冷やして食べる食べ物の定番といえば、「こんにゃくゼリー」もありますね。
また我が家では最近、「プリン」や「ヨーグルト」なども、試験的に凍らせて食べています。
みなさんが「冷やして食べるもの」といえば、何ですか?
話は変わりますが、みなさんはこんな経験がありませんか?
暑い日、例えば,「体育」の授業が終わって、「のどが渇いた~!」と。
そんな時、本当なら「ジュース」とかが飲みたいところですが、お茶ぐらいしかないので、
仕方なく飲んでみると、そのお茶が美味しい

解説放送&字幕の魅力!~『こだわり』、これは譲れない
“海外旅行”、苦い思い出~管理人は台湾滞在中!
読書の秋~てれび戦士とボクの、オススメの一冊・秋スペ!
『変換ミス』が面白い!~点差凍てれ微醺!?~
『ニックネーム』~似ても似つかない、ボクのあだ名~
“安全第一”で!~事故を防ぐために~
“海外旅行”、苦い思い出~管理人は台湾滞在中!
読書の秋~てれび戦士とボクの、オススメの一冊・秋スペ!
『変換ミス』が面白い!~点差凍てれ微醺!?~
『ニックネーム』~似ても似つかない、ボクのあだ名~
“安全第一”で!~事故を防ぐために~
Posted by 天(てん) at 00:00
│日常生活
この記事へのコメント
毒入りはほったらかしではないですよ!
日本人がバカなだけです。
中国に貸しを作りたかったので、言わなかっただけでは?
或いはWTOで輸入を増やすと農家も困るので、ちょっと様子を
見ただけでは?多分、日本としたら多く輸入しなくていいので
曖昧のままの方が好都合なんです。
それに、公開したところで、全く意味ないです。
問題は、混入試験で中国の結果と日本の結果が食い違っていた
事が問題なんです。
評価方法が違うと答えも異なる可能性もあるので、再発防止には
この評価をしっかりした基準と濃度を明確にしない限り、また
同じことの繰り返しです。
だから消費者庁とか作ってもバカな日本人は騙されて終わりです。
野田聖子大臣も分かってないし、あきません!
ジューズにも合成着色料ってのも使ってるし、これも毒です。
長持ちさせる為の食品添加剤も毒です。
本題のコメントでなくてごめんね。
日本人がバカなだけです。
中国に貸しを作りたかったので、言わなかっただけでは?
或いはWTOで輸入を増やすと農家も困るので、ちょっと様子を
見ただけでは?多分、日本としたら多く輸入しなくていいので
曖昧のままの方が好都合なんです。
それに、公開したところで、全く意味ないです。
問題は、混入試験で中国の結果と日本の結果が食い違っていた
事が問題なんです。
評価方法が違うと答えも異なる可能性もあるので、再発防止には
この評価をしっかりした基準と濃度を明確にしない限り、また
同じことの繰り返しです。
だから消費者庁とか作ってもバカな日本人は騙されて終わりです。
野田聖子大臣も分かってないし、あきません!
ジューズにも合成着色料ってのも使ってるし、これも毒です。
長持ちさせる為の食品添加剤も毒です。
本題のコメントでなくてごめんね。
Posted by 湖東 at 2008年08月11日 01:10
やはり中国はおかしいですねまあその場しのぎしただけかと
一時的に回収しちゃんと対処したと見せかけ日本も隠すのは
おかしいです現地の関係ない人も可愛そうですね中毒になり
中国問題多すぎですOB戦士の張沢紫星君はどう思ってるのかな~
と思っちゃいますね日本と中国のハーフでもあるし
最近中国製は信用できなくなりましたおかげで
僕は無いですねポッキーは冷やして食べたこ無いですね
アイスは僕も食べなすがキャンデイーアイスとかは食べないです
昔転んで歯折ったりしたこともあり歯に刺激が来きそうで
かじって食べれないんです
お茶がおいしいは普通です僕はお茶系好きなんで緑茶・ほうじ茶
ウーロン茶・紅茶がちなみにホットとアイス両方がジュースは
昔はよく飲んでましたファンタのブドウ味とかリンゴジュースとか
最近はほとんど飲まなくなりましたファミレスのドリンクバーとか
ではたまにのみますが
一時的に回収しちゃんと対処したと見せかけ日本も隠すのは
おかしいです現地の関係ない人も可愛そうですね中毒になり
中国問題多すぎですOB戦士の張沢紫星君はどう思ってるのかな~
と思っちゃいますね日本と中国のハーフでもあるし
最近中国製は信用できなくなりましたおかげで
僕は無いですねポッキーは冷やして食べたこ無いですね
アイスは僕も食べなすがキャンデイーアイスとかは食べないです
昔転んで歯折ったりしたこともあり歯に刺激が来きそうで
かじって食べれないんです
お茶がおいしいは普通です僕はお茶系好きなんで緑茶・ほうじ茶
ウーロン茶・紅茶がちなみにホットとアイス両方がジュースは
昔はよく飲んでましたファンタのブドウ味とかリンゴジュースとか
最近はほとんど飲まなくなりましたファミレスのドリンクバーとか
ではたまにのみますが
Posted by できるもんもん at 2008年08月11日 09:53
>湖東さん
いえいえ、むしろ「毒入り餃子」の方が真の本題だと思っています。
なるほど、海外からの輸入など、いろんな思惑があるんですね・・・。勉強になります。
学校やテレビでも学びましたが、「食品添加物」は危険なモノなんですよね。
とはいえ、店で買う時に,食品表示をチェックすることなんて、少ないですし・・・。
>できるもんもんさん
確かに、回収したはずの製品がナゼ、また流通するのか?不思議ですね。
あぁ、そういえば,紫星、どうしているでしょうね?
いえいえ、むしろ「毒入り餃子」の方が真の本題だと思っています。
なるほど、海外からの輸入など、いろんな思惑があるんですね・・・。勉強になります。
学校やテレビでも学びましたが、「食品添加物」は危険なモノなんですよね。
とはいえ、店で買う時に,食品表示をチェックすることなんて、少ないですし・・・。
>できるもんもんさん
確かに、回収したはずの製品がナゼ、また流通するのか?不思議ですね。
あぁ、そういえば,紫星、どうしているでしょうね?
Posted by 天(てん)
at 2008年08月11日 14:53

うそか本当かわかりませんが一時期旧携帯の時にですが
その人の弟が紫星と同級生という人とメールしたことがあり
ある神奈川県の中学に通ってるみたいです学校名は教えてもらいました
が公表しませんがもしそれが本当に通ってるなら公表はまずいんで
ここで今中2ですね学年計算して見たら言えることはもし
本当なら紫星この学校でよかってなくらいですテレビでは全然見ない
ですよねコメントは16までできません北海道ではネットできないんで
PSPも家でしかつながらないんでネットは
その人の弟が紫星と同級生という人とメールしたことがあり
ある神奈川県の中学に通ってるみたいです学校名は教えてもらいました
が公表しませんがもしそれが本当に通ってるなら公表はまずいんで
ここで今中2ですね学年計算して見たら言えることはもし
本当なら紫星この学校でよかってなくらいですテレビでは全然見ない
ですよねコメントは16までできません北海道ではネットできないんで
PSPも家でしかつながらないんでネットは
Posted by できるもんもん at 2008年08月13日 06:54
>できるもんもんさん
へぇ~、紫星がもう中2ですか。来年は受験か・・・。
時が過ぎるのは、早いものですね。
またのコメント、お待ちしてますね。
へぇ~、紫星がもう中2ですか。来年は受験か・・・。
時が過ぎるのは、早いものですね。
またのコメント、お待ちしてますね。
Posted by 天(てん)
at 2008年08月13日 07:42
