2008年03月29日

卒業戦士に思いを馳せて・・・

春は出会いと別れの季節・・・
宿命とはいえ、「別れ」はとても寂しいものです。

そんな中、木曜日に2007年度の放送が終わってしまった「天才てれびくんMAX」
最終日は『まるごとミュージックデー!』
今年度放送された全MTKや「歌合戦」など、数々のミュージックシーンを振り返り・・・
そして、番組の最後には恒例となった『卒業戦士のあいさつ』も放送されました。
「冬のキャンドル」・「コノユビトマレ!」のフルバージョンを聞いていると、また余計に寂しくなりました。

今日は、今年度卒業することが決まった「卒業戦士」に思いを馳せてみようと思います。

「天てれファン」のみなさんも、
卒業戦士の思い出,振り返ってみてください。

☆2007年度 卒業戦士総括

◎木村遼希 中1・3年目
言い方は失礼かもしれませんが、始めのうちは今年の瀬南のように、
不慣れでちょっぴり弱虫だった遼希も、立派なお兄さんになりましたkao07
「紙フト」ではいつも活躍を見せてくれたし、最後の「ウキウキ木曜 大感謝祭」でも
昨年はできなかった「リフティング」を成功させ、とても成長を感じた1年でした。

◎千秋レイシー 中1・4年目
始めのうちは「餃子キャラ」や兄の洸太と二人でコントをやっていましたが、一足早く兄が卒業。
今年は「ダンゼン!過去」や「教育フェア」などでの名(迷?)司会が光りましたkao05
また「夏イベ」でも、熱い演技を見せてくれて、とてもカッコ良かったです。

◎日向滉一 中1・2年目
正直、2年でここまで成長するとは思ってもいませんでした。
今年の「夏イベ」では、「バレエ」を生かして,あの感動を「綱渡り」を見事に成功させました。
あの熱い夏の想い出は、一生忘れられないでしょう。

◎一木有海 中1・3年目
ちょっぴり不器用だけど、何事に明るく楽しく頑張っていました。
今年の「ラテンダンス部」では笑顔で踊りきりましたし、とても成長を感じました。
「夏イベ」での「空宙ブランコ」、あの甘い歌声は今も心で響いています。

◎木内梨生奈 中1・3年目
1年目から、広い「おでこ」同様,歌のセンスもピカイチでしたface02
「歌」だけではなく、みんなに気を配り,とても優しいお姉さんだったと思います。
また今年は4年ぶりとなるソロ&作詞を担当した「冬のキャンドル」はとても良かったですし、
「歌合戦」や「LOVEアワー」などでも、素晴らしい歌声を聞かせてくれました。
「天てれの歌姫」・梨生奈・・・卒業後も「歌手」として活躍してくれることを祈っています。

◎細川藍 中1・2年目
滉一同様,この2年ですっかりお姉さん的存在になった藍。よく瀬南をかばってくれましたねkao07
1年目は「変顔」などでみんなを笑わせ、中1となった今年はドラマでの様々なキャラや
「空宙ブランコ」での歌声など、とても成長を感じたし,みんなを引っ張ってくれたと思います。

◎渡邊エリー 中1・2年目
「新ユゲデール物語」で新人ながらヒロインを務めてから、早1年・・・
いつも明るいティションでみんなを引っ張ってくれたし、とてもお姉さんっぽくなりました。
今年は恥ずかしながらも「しゃきトレッ!」を頑張り、
全国の子供たちをシャキーン!とさせてくれたと思いますkao05

◎藤田ライアン 小6・3年目
「天ドラ」などのせいか、妙に「いたずらキャラ」が定着してしまっているライアンkao08
それに今年は、女子戦士への「I love you.」発言にとても驚きましたがkao07
「紙フト」ではつねに存在感を見せ,セカンドステージでは「紙フトキング」に輝きました。
MTKの「はちみつ」では初めて歌声を聞かせてくれました。もう少し聞いてみたかったです。

◎松尾瑠璃 小4・1年目
今年のメンバー入れ替えで、最も衝撃的でショックだった瑠璃の卒業。
妹分のようで,みんなに可愛がられていた瑠璃。ある時は「直球トーク」も冴えていましたね。
最年少でしかも1年戦士に終わってしまいました・・・期待していただけにとても残念です。

とても寂しいですが、これまでホントにお疲れ様でした&
ありがとうございました!
卒業後の活躍も、期待しています。頑張って下さいね!


一方で、山ちゃん・ちひろと並ぶ「6年戦士」となる樹音。
そのリーダーシップには、特に注目したいと思います。
さて、来週月曜のお昼の記事では,2008年度の「天てれ」情報をお届けします。


同じカテゴリー(特別企画)の記事画像
感動夏イベ&残留戦士~天てれ’09・名場面ランキング<終>
卒業戦士に思いを馳せて’09<終>・春スペ!
同じカテゴリー(特別企画)の記事
 感動夏イベ&残留戦士~天てれ’09・名場面ランキング<終> (2010-03-28 00:00)
 卒業戦士に思いを馳せて’09<終>・春スペ! (2010-03-27 00:00)
 MTK’09、名曲・人気ランキング!~春スペ! (2010-03-21 00:00)
 天ドラ&9分劇場’09、人気ランキング!~春スペ! (2010-03-20 00:00)
 卒業戦士大予想!&Dream5、注目のアルバムレポート<終> (2010-03-13 00:00)
 ブログ危機&斬新MTK~ダブル天、この1年・②~冬スペ! (2009-12-29 00:00)


Posted by 天(てん) at 00:00 │特別企画
この記事へのコメント
では、ウチも!

◎木村遼希
新人当時は、瀬南ほどではないものの、前へということが
苦手だった頃がウソの様。
紙フトでは、リーダーシップを発揮したりと、引っ張っていってくれました。
ありがとう。

◎千秋レイシー
終始、餃子キャラ、揺るがないですねぇ。
しかしながら、夏イベや天ドラなど、意外と演技が上手いんだなという印象を受けました。
ありがとう。

◎日向滉一
2年目ながらの最年長。
風とポップコーンパーティー。
背中に天子の羽、冒険部でのオナラで危機回避。
何気に、異色あるてれび戦士でした。
そして、忘れもしない夏イベでの綱渡り。感動をありがとう。

◎木内梨生奈
おでこが印象的だった彼女も、見事、天てれの歌姫へと成長。
最後の年だった今年度は、最も活躍していた戦士といっても過言ではないでしょう。
ありがとう。

◎細川藍
やはり、料理ですね。
生放送での料理対決、見応えがありましたね。
今年度は、MTKでメインボーカルなど、多方面で活躍していました。
ありがとう。

◎渡邊エリー
拓巳とのコンビから始まり、ほれちゃう経由のしゃきトレ。
ナイス、ナーイスです。ありがとう。

◎藤田ライアン
天然。これにつきます。
とにかく、笑わせてくれました。ありがとう。

◎松尾瑠璃
いつもマイペースな妹ポジション。
名言珍言は数え切れないですね。
それだけに、これからの成長が楽しみだっただけに、残念です。ありがとう。

◎一木有海
そして、有海・・・・。
ウチが、恋したのは、あなたです。
『でした』には、きっとならないでしょう。
ステキな時をありがとう。

さよならだけど、さよならじゃない
明日もココロ、平気、ゲンキ(^O^)/
Posted by ガガガMAX at 2008年03月29日 01:06
どもです!!
じゃあ僕も書かせていただきます。(年齢、学年関係なし五十音順)

・一木有海
最初は不思議ちゃんに近かった有海。
でも今では優しいお姉さん。アフロヘアーも披露と面白い一面もありましたが皆を和ませてくれました。

・木内梨生奈
3年間『好き』で突き通した子です。
1年目からメイン・ボーカルとして活躍しました。最初は頼りっきり(?)でしたが今では頼られる側これからも歌手として頑張って欲しいです。

・木村遼希
最初は不安な感じがしました。
今では頼もしい子ですね。紙フトでは1年に1回必ず優勝というある意味凄い伝説作りましたね。でも今年度で初K-2に落ちたのは残念ですが。

・千秋レイシー
唯一の4年間。兄弟で戦士になって兄の後に卒業。1発ギャグやらなにやらで人いっぱい笑わせてくれました。

・日向滉一
2年間笠P同じチームに所属した滉一。
それ以前に天ドラにも出演し笠P、天てれとは3年間の付き合いですね。(天ドラは短いですが)運動神経もよく綱渡りも成功してあの感動は忘れられません。

・藤田ライアン
ヘニャヘニャで『大丈夫か?』と思いましたが大丈夫でした。頼りがいもありますね。

・細川藍
今年度で『魔女っ子』と発言は一回もなされていませんが『料理を作る』というのは数回でました。これからも皆を喜ばせる料理人になって欲しいです。

・松尾瑠璃
まさかと思いました。名言もあれば迷言もありましたね。『可愛い子には旅させよ』の発言が印象に残ってます。

・渡邊エリー
何なんだ?とか思いました。意外にも望先輩のキャラが受け継がれたような感じがしました。しゃきトレッ!が一番印象に残りますね。

長文失礼しました。
ではww
Posted by ルイ at 2008年03月29日 11:59
本当悲しかったです・・・。

私も・・・。(ブログと被りますが)

(年齢/戦士歴/あいうえお順で記載)

★千秋レイシー★
04年度入ってきたときは、
ギョーザが好きな男の子って感じだったけど、
それは今も変わらず・・・。
今年度は、お兄ちゃんがいなくなったけど、
夏イベとかもカッコヨカッタし、歌も披露★
04年度の「ヴォヤージュ±」を聞いたときは、
ある意味「おぉ」と思ったけど、3年ぶりのMTK上手だった。
4年間本当にお疲れ様でした。

★木村遼希★
05年度新人でてれび戦士なになったときは、
すんごいおとなしい子やなぁ・・。と思っていたけど、
今年度の遼希はなんか違った。
うん。
成長していた。
初のMTKも聞けてよかったです。
3年間本当にお疲れ様でした。

☆一木有海☆
05年度の新人のとき、めっちゃかわぃぃと思った。
「ほん怖」メンバーで見たことあって、
不思議ちゃんってかんじだった。
「ぽっ。」かわいかったです。
今年度は初MTKも聞けてよかった。
3年間本当にお疲れ様でした。

☆木内梨生奈☆
05年年度新人として、2曲も歌って
めっちゃ歌うまいと思った。
初avex戦士やったき。。。
チャームポイントは「おでこ」みたいなかんじやったのかな??
今年度は、待望のそろMTkも聞けてよかったです。
3年間本当にお疲れ様でした。

★日向滉一★
06年度新人のとき、ドラマでみんなマジックだったのに
魔法をやったこと覚えてる。
「かみなり落し」
今年度はなんといっても綱渡り。
本当かっこよかった↑↑↑↑
一番の思い出といってもいいくらいすごかった。
初MTKもあってよかったです。
2年間本当にお疲れ様でした。

☆細川藍☆
06年度新人の時、料理作ってましたね。
今年度は、初MTKもきけてよかった。
歌上手いことが発覚したし。
今年度のドラマ、面白かったです。
2年間本当にお疲れ様でした。

☆渡邊エリー☆
06年度新人でてれび戦士になったとき、
最初「プルプルダンス」やってましたねぇ。
あと、『ユゲデールマガジン』でも
ダンスを披露していましたし。
今年度は、「シャキトレ!」
恥ずかしいのを我慢して頑張ってくれました。
初MTK聞けてよかったです。
2年間本当にお疲れ様でした。

★藤田ライアン★
05年度新人のとき、めっちゃ天然くんやなぁと思いました。
つぶらな瞳がいい↑↑
06年度はドラマでヘマをして怒られてばっかしでしたねぇ。
「カンフーくん」も楽しみにしています。
初MTKも聞けてよかったです。
3年間本当お疲れ様でした。

☆松尾瑠璃☆
今年度新人で入ってきて可愛らしい子やなぁ、と思ってたら、
結構ズバズバ物事を言う子と発覚!!
大運動会。
最終日に風邪ひいてて出れなかったのは
残念でした。
1年間本当にお疲れ様でした。



改めて、

本当にお疲れ様でした。

これからの個々の活躍に期待しています。



そうだ!!!!!!
来年度は樹音も山ちゃんとちひろと同じ6年戦士となるわけですよね☆☆
樹音が中1なんて、なんか変な感じ・・・。
Posted by 唯瑚 at 2008年03月29日 17:40
私も参加させていただきます。

◎木村遼希 

てれび戦士で居る間に成長したと思います。

個人的に好きなてれび戦士だったので
かなり残念です。

3年間お疲れ様でした。


◎千秋レイシー 

千秋のイメージはずっと、餃子キャラでした。(笑)

天てれの、2代目お笑い担当的な存在だったので残念です。

4年間お疲れ様でした。


◎日向滉一

滉一は、今年すごく活躍していたと思います。

夏イベの綱渡りは忘れられません。

2年間お疲れ様でした。


◎一木有海

有海は、モデル業もしながらの
二束のわらじで大変だったと思います。

そして、個人的に好きな戦士でもあったので残念です。

3年間お疲れ様でした。



◎木内梨生奈

梨生奈の歌姫キャラは最高でした!!

梨生奈の歌に癒されてた人。(←

梨生奈もまた個人的に好きな戦士であり、
天てれで歌を聞けないこともあって
本当に残念です。

3年間本当にお疲れさまでした。


◎細川藍

藍は、料理キャラでした。

正直食べてみたかったです。

2年間お疲れ様でした。


◎渡邊エリー

エリーは去年新人でのヒロインを見事に演じきったことに感動しました。

そして今年は「しゃきトレッ!」のエリー教官として頑張ってくれました。

2年間お疲れ様でした。


◎藤田ライアン

ライアンは、最初はお笑いキャラとして、
今年は+ナルシストキャラとして
頑張ってくれました(笑)

紙フトでは、長身と、運動能力を生かして頑張っていたと思います。

3年間お疲れ様でした。


◎松尾瑠璃

瑠璃は、今年1年だけだったけど、頑張ってくれました。

直球トークの腕はピカ1でした。

(たぶん)最年少の1年戦士だったと思います。

今年1年お疲れ様でした。
Posted by アキ at 2008年03月29日 21:03
記事の編集作業が終わりましたので、さっそく返信を。

>ガガガMAXさん
そういえば滉一、1年目はいろいろやっていましたよね(笑)。
一方で,藍は「料理」がありましたね!
すっかり忘れていました・・・物覚えが悪いです(苦笑)。
みなさんのコメントを見ていると分かるように、有海人気が絶大なもののようで。
ボクの父も「可愛いなぁ」と言っておりました(笑)。

>ルイさん
そういえば,遼希は「紙フト」で毎年優勝していましたね。
これからは聖斗が遼希の後を継いでくれることでしょう。
「可愛い子には旅をさせよ」、瑠璃の「なんでも大辞天」・・・懐かしいですね。
あのキャラなので、ホントに瑠璃には要注意の1年でした(笑)。
Posted by 天(てん) at 2008年03月30日 10:34
>唯瑚さん
「ヴォヤージュ±」ではかなりサブ的だった千秋ですが、歌も結構イイ感じでしたね。
お兄ちゃんの洸太はビミョ~でしたが(笑)。
「ほん怖」での有海はスペシャルでしか見ていませんでした。
「ぽっ!」、懐かしいですね(笑)。
avex新人は梨生奈以降、毎年出ています。
今年も出てくるのでしょうか?男子にも頑張ってほしいなぁ(苦笑)。
エリーの「ぷるぷるダンス」に「惚れちゃう!」もありましたね。
毎年いろんなキャラを出していました。
ライアンと七海が出ている「カンフーくん」、ボクも見たいと思っています。
そういえば、瑠璃は「大運動会」最終日は欠席でしたね。少し残念でした。

>アキさん
モデル業でも引っ張りだこだった有海、今後の活躍にも期待したいですね。
ボクも梨生奈の歌声に癒されました。
涙したこともありました(いろいろ事情があったんですけどね・笑)。

みなさん、たくさんのコメントをどうもありがとうございました!
またの機会もよろしくお願いします。
Posted by 天(てん) at 2008年03月30日 10:46