“民主党マニュフェスト”検証!~高2の管理人目線から~

天(てん)

2009年09月04日 00:00

★天てれ ネタバレ情報 募集&掲載中!
~今後の放送予定&イベント情報追加!~

詳しくは右のURL ⇒http://tentere.shiga-saku.net/e317665.html


※本日更新予定だった『天のSLミニ図鑑 ~E10形編~』は、
後日改めて、お届けする予定です。


本日は、先日行われた選挙の話題を特集します。

今週8月30日(日)に行われた、
『第45回 衆議院議員総選挙』。

“政権選択”という、大きなテーマの下で行われた総選挙の結果、
民主党が第1党に躍り出ました!

昨今の金融危機による雇用不安、医療や年金問題など、
課題山積みの現代の日本。

果たして、日本は
“Change”することができるのでしょうか?


今回は、第1党となった“民主党のマニュフェスト”を、
当ブログ管理人・天(高2)の目線で
検証
してみたいと思います。・・・
民主党が掲げる、主なマニュフェストはこちら・・・

①税金の無駄遣い&天下りの根絶
各メディアで報道されている、これらの大きな問題。
道路事業やダム建設など、無駄な公共事業、
役人たちの天下り・行政のしがらみを止めることはできるのか?

②子ども手当の支給・公立高校の無償化
経済的理由から、困難を強いられている子どもたちへの支援。
私立高校に通う管理人・天としても、気になる話題です。

③年金制度改革・後期高齢者医療制度の廃止
こちらも、各メディアで取り上げられた話題。
いわゆる、“消えた年金問題”・・・ボクラ、現代の若者の老後はどうなるのか?

④地域主権・高速道路の無料化
大阪府の橋下知事らが訴えてきた、地方分権。
今後、どのような関わりを持っていくのか?
そして、高速道路の無料化。
便利になるのはイイですが、排気ガス等の心配も・・・
財源の確保はできるのか?ETCはどうなる??

⑤中小企業の法人税率の引き下げ
昨今の金融危機、苦しい立場に立たされているという
中小企業・・・果たして、どうなる?

などなど、気になる話題が盛りだくさん。
民主党による、今後の政権運営に注目です!


関連記事