毒入り餃子新事実!&何でも冷やして食べよう!

天(てん)

2008年08月11日 00:00

新学期『天てれ』ネタバレ情報募集中。詳しくはこちら

さて本日は、本題に入る前に・・・この話題。
先日,読売新聞の大スクープとして、メディアを騒がせましたが、
国内ではほったらかしになっていた『中国製毒入り餃子問題』新展開!

なんと、中国国内で回収されたはずの製品が再び流通し、
それを食べた現地の人が重度の中毒を起こしたというのです。


今回もまた、前回の「毒入り餃子」と同じ,「天洋食品」の製品。
しかも、日本でも検出された農薬「メタミドホス」が混入していたそうです。

しかしそれ以前に問題なのは、日本の政府は先のサミット前にこの情報を
入手したのにも関わらず、公表していなかったという事実です。


これで、前回の日本での事件も,農薬が中国で混入した線が濃厚となりました。
今後の捜査の進展に、注目したいところです。

さて、ここからは今日の本題。
暑い夏には「アイスクリーム」や「かき氷」など、冷たいものが欠かせません。
ところでみなさんは、普通冷やさないものを冷やして食べたことがあるでしょうか?

ボクは、「お菓子」など,いろんなモノを冷やして食べています・・・
例えば「ポッキー」や「チョコパイ」・・・etc.
暑いところで置いておくと、溶けてしまうこともあるので、冷やすこともありますが、
硬いですが、ボク的には「冷凍庫」でキンキンに冷やして食べると、美味しいです。

冷やして食べる食べ物の定番といえば、「こんにゃくゼリー」もありますね。
また我が家では最近、「プリン」や「ヨーグルト」なども、試験的に凍らせて食べています。

みなさんが「冷やして食べるもの」といえば、何ですか?

話は変わりますが、みなさんはこんな経験がありませんか?

暑い日、例えば,「体育」の授業が終わって、「のどが渇いた~!」と。
そんな時、本当なら「ジュース」とかが飲みたいところですが、お茶ぐらいしかないので、
仕方なく飲んでみると、そのお茶が美味しい ってこと。

関連記事